家庭教師センター選びのポイント

記事内に広告が含まれています。

失敗しない家庭教師センター選びのコツについて説明したいと思います。

家庭教師を選ぶ際には大きく分けて「個人契約」と「家庭教師センターを通して紹介してもらう」の二通りがあります。「家庭教師の見つけ方」にも記載しましたが、個人契約は費用がおさえらるというメリットはありますが、よい家庭教師が見つかる可能性が低いためオススメしません。

私が過去に教えた生徒さんの中にも、個人契約をしたけど結局うまくいかずに時間を無駄にしたというご家庭が結構ありました。つい値段の安さに惹かれて個人契約がよくみえてしまいますが、お子さんの将来に関することなので、コスト面だけでなく確実に結果が残せるようなベストな選択をしましょう!

家庭教師センター

ここでは「家庭教師センター」を選ぶためのポイントについて書きたいと思います。

家庭教師センター選びのポイント

◆家庭教師センターの経営規模
全国展開しているセンターは情報が豊富で、様々なノウハウが蓄積されているので安心です。

◆家庭教師の登録者数
登録している家庭教師が多いほど選択肢が広がります。全国展開している大手のセンターであれば、かなりの数の家庭教師が登録されているため、希望の家庭教師が見つかる可能性が大きいです。

◆入会前の無料体験の有無
入会する前に、無料体験授業を受けることはとても重要です。家庭教師がお子さんに向いているのかどうかは、まず授業を受けてみないとわかりません。契約してしまうと、入会金やテキスト代などの初期費用がかかってしまいます。契約後に「やっぱり家庭教師は合わなかった」などとなり、辞めたとしても初期費用は戻ってきません。大手の家庭教師センターであれば、必ずと言っていいほど無料体験をやっているので、絶対に契約前に受けるようにしましょう!

◆家庭教師の交代
はじめはよいと思って選んだ家庭教師でも、何回か授業をやってみると相性が合わなかったり、教え方がイマイチだったりして家庭教師を交代したいと思うことがあります。そのような場合に、無料で別の先生を紹介してもらえるのか? 別料金が発生するのか? などを事前に確認しておきましょう。

◆サポート体制
家庭教師センターの強みは、家庭教師の派遣だけでなく、チューターという人が個々の学習相談や進路相談に親身になってのってくれることです。家庭教師センターによってサポート体制の内容は様々なので、どのようなサポート体制があるのかを十分に確認しておきましょう。

おすすめの家庭教師センター

学研の家庭教師は過去に私も教えていたことがありますが、とても良心的な会社です。

学研の家庭教師
長年の経験と実績のある『学研式』指導なので、多くのノウハウがあります。一人ひとりに合わせて定期テスト対策をやってくれたり、生徒や保護者が抱える悩みを講師と教務部が一緒になって解決するなどサポート体制がしっかりしています(多くのセンターでは家庭教師を紹介するだけでそのあとのサポートはほどんとしてくれないのが実態)。何度でも家庭教師の変更が無料でできるので、気に入った家庭教師を見つけることができます。

コメント