通信教育・自宅学習教材 進研ゼミは効果ある?小中講座について解説します! 通信教材と言えば「進研ゼミ」というくらい有名ですね。『実際にお子さんにやらせたことがある』または『入会を検討したことがある』という方は多いのではないでしょうか。 私が家庭教師で教えている小中学生の中にも進研ゼミやっていたor今現在も... 2019.07.27 通信教育・自宅学習教材
通信教育・自宅学習教材 まなびwithの料金や評判は?教材や添削について解説します 2020年に開始される教育改革に合わせてカリキュラムを刷新してできたのが小学館の「まなびwith(まなびウィズ)」。これまでの通信教育にはないオリジナル教材を多く用いて、思考力や文章力を鍛えることができます。 まなびwithの特長、... 2019.04.17 通信教育・自宅学習教材
通信教育・自宅学習教材 進研ゼミ・ポピー・Z会の比較 長年定評のある通信教育教材といえば、進研ゼミ・ポピー・Z会の3社があげられます。進研ゼミはCMなどでもおなじみなのでほとんどの方がご存知だと思いますが、ポピーとZ会は聞いたことがないという方もいるかもしれません。が、3教材とも昔から人気の老... 2019.03.14 通信教育・自宅学習教材
通信教育・自宅学習教材 発達障害・不登校に評判のすらら教材について解説します 自宅で学習できるインターネット教材「すらら」についてプロ家庭教師が解説します。すららは ・極端に成績が悪い・学習障害・発達障害で授業に馴染めない・不登校でかなり勉強が遅れている などの問題を抱えていたり、自分のペースで勉強すれ... 2018.10.29 通信教育・自宅学習教材
通信教育・自宅学習教材 スタディサプリとトライイットを比較、どっちがおすすめ? 映像授業を受けられるサービスとして人気なのが「スタディサプリ」と「Try IT(トライイット)」。スタディサプリはリクルート社が運営、Try ITは家庭教師のトライが運営しています。私は両方を試してみましたが、どちらも質がよいので、上手に... 2018.06.21 通信教育・自宅学習教材
通信教育・自宅学習教材 中学生におすすめの家庭学習教材を徹底解説します【自宅学習】 中学生の成績アップにおすすめの通信教材を紹介します。ここで紹介するのはプロ家庭教師である私が実際に試してみた教材です。通信教育を始めたいけど何がよいのかわからないという方は是非参考にしてください。低料金で高パフォーマンス&無料お試しができ... 2018.05.06 通信教育・自宅学習教材
通信教育・自宅学習教材 無料で映像授業が見放題のTry IT(トライイット)【中学・高校生対象】 家庭教師のトライが運営している無料で動画授業が見れるサービス「Try IT」をご紹介します。中1~高3向けの4,000本以上の動画授業が無料で見放題という太っ腹サービスです。講師の教え方は上手で、下手な塾の講師よりはずっとわかりやすい授業で... 2018.04.19 通信教育・自宅学習教材
通信教育・自宅学習教材 おすすめ無料学習プリント(小学生・中学生・高校生/定期テスト~受験対策) 今はインターネットの時代なのでネット上から様々な資料を取得することができます。個人が作成しているものもあれば企業が運営しているものもあります。質はピンキリで、有料のものは質が高く、無料のものは質が低い傾向にあります。 しかし、無料で... 2017.06.20 通信教育・自宅学習教材