家庭教師に関すること

高校入試のラストスパート 何をやればよい?

私は現在高校受験を控えた生徒を2名指導しています。二人とも第一志望は都立高校なので、受験まであと3か月です。たったの3か月しかないと考えるか、まだ3か月もあると考えるかで勉強に対するモチベーションがだいぶ変わってきます。 3か月というのはと...
中学生の勉強に関すること

【中学生】数学の苦手を克服するには

私が家庭教師を依頼される教科で一番多いのが「数学」です。小学校までは数学が得意だった子が中学に入学して2学期あたりから悪い点数を取るようになったというケースはよくあります。塾に行っても成績が上がらないとの理由で家庭教師をつけるケースが多いで...
英語(中学生~高校生)

中学生にオンライン英会話は効果あるのか?

今後の大学受験ではスピーキング試験が導入される予定であることから、中高生に英会話を習わせる家庭が増えてきています。それに伴い、学生向けのオンライン英会話学校も人気です。ここ数年でオンライン英会話学校の数もとても増えていて現在100社以上のオ...
家庭教師に関すること

個別指導塾と家庭教師の比較、どっちがいい?

集団塾が苦手なお子さんの場合、家庭教師にするか個別指導塾にするか悩む親御さんはとても多くいます。一般的に家庭教師より個別指導塾のほうが月謝が安いので、個別指導塾を選ぶケースが多いです。しかし、個別指導塾と家庭教師では指導方法がかなり異なりま...
家庭教師に関すること

大学生とプロ家庭教師の違い

家庭教師の先生を探すときに、まず迷うのが「大学生」と「プロ家庭教師」どちらを選んだらよいのか? お子さんの性格や成績によってどちらを選んだらよいのかは異なりますが、多くのケースではプロ家庭教師のほうが信頼度が高く、比較的短期間で成績をあげる...
家庭教師に関すること

家庭教師 掲示板を利用する際のポイント教えます(個人契約)!

質の高い優れた家庭教師を見つけるには「家庭教師紹介会社に紹介してもらう」のが最も効率的な方法ですが、家庭教師業者に依頼すると料金が高くなってしまうというのが悩みどころだと思います。 そこで、本記事では家庭教師センターを利用せずに掲示板を利用...
家庭教師に関すること

家庭教師の見つけ方(中学受験、高校受験、大学受験)

家庭教師を探す方法はいくつかありますが、代表的な家庭教師の探し方3つを紹介します(中学受験、高校受験、大学受験)。それぞれにメリットとデメリットがあるので、十分に検討したうえで家庭教師選びを始めましょう。 家庭教師といってもピンキリなので、...
家庭教師に関すること

オンライン家庭教師の比較、教え方・選び方を解説します。

最近急速に増えてきたオンライン(インターネット)家庭教師ですが、教え方や使う機材は様々です。 私はプロ家庭教師としてオンライン家庭教師で指導しています。本記事では、実体験を踏まえて、オンライン家庭教師を選ぶ際のポイントをわかりやすく説明しま...
英語(中学生~高校生)

中学英語教科書の種類・難易度

中学校で使用する英語の教科書には様々な種類があり、難易度も異なっています。私が現在英語を教えている中学生の内訳は「公立2名、私立中堅校1名、私立進学校1名」です。公立中学の2名は「ニュークラウン」と「トータルイングリッシュ」、私立中堅校と私...
中学生の勉強に関すること

2016年度から変わる都立高校入試制度

東京都立の入試制度が平成28年度の入試から変わります。私は現在23区内の公立中学3年生を2名教えており、2名とも都立高校が第一志望です。結構大幅な変更なので、最初きいたときには驚きました。変更点についてに具体的な内容を確認していきたいと思い...
家庭教師に関すること

塾と家庭教師どっちを選ぶ?

家庭教師と学習塾は、それぞれメリットとデメリットがあるので、どちらがよいとは一概に言えません。お子さんのタイプによって塾に向いているか家庭教師に向いているか見分けることができます。 一般的に言えること 成績がよい生徒⇒塾でも家庭教師でもOK...
英語(中学生~高校生)

紙の辞書と電子辞書どっちがおすすめ?メリット・デメリットを比較

英語の辞書選びについて「紙の辞書と電子辞書どちらがよいですか?」という質問をよくされます。結論を言ってしまえば、「どちらでもよい」というのが私の答えです。自分の使いやすいほうを使うのが一番です。